こんにちは、ドゥブです。
物販をしている方々にとって、
効率的でコストの安い配送方法を見つけることは利益を最大化するのに非常に重要です。
このブログ記事では、僕も出荷時に使っている日本郵便が提供するレターパックの特徴、料金、お得な使い方についてご紹介します。
レターパックの特徴
まずレターパックについて説明します。
レターパックは、日本郵便が提供するサービスであり、
軽量な商品を安価かつ迅速に配送するためのサービスです。
以下にレターパックの特徴をまとめました。
サイズと厚さ:
レターパックには「ライト」と「プラス」の2つのタイプがあります。
ライトが青色で、プラスが赤色の大きな封筒です。
ライトは、幅が34cm、高さが24cm、厚さが3cmまでの商品を送ることができます。
郵便ポストに入る厚みという理解で良いのかと。
一方、プラスは幅が34cm、高さが24cm、
厚さはレターパックプラスの封筒に入れば厚みに制限はありません。
重量制限:
レターパックの最大重量制限は、ライト、プラス共に4kgまでです。
この重量制限内であれば、商品を詰め込んでも問題ありません。
追跡番号と追跡方法:
レターパックには、配送状況を追跡できる追跡番号が付与されます。
日本郵便のウェブサイトやアプリを通じて、いつでも追跡情報を確認できます。
レターパックの料金
レターパックの料金はライトかプラスかで決まっており、料金は以下の通りです。
・レターパックライト: 370円 (税込)
・レターパックプラス: 520円 (税込)
郵便窓口・コンビニエンスストアなどで購入できます。
出荷先によって配送コストが変わらず、全国一律なのはわかりやすくて良いですね。
都度購入するもの手間なので、よく出荷がある方はまとめ買いをしておくと良いでしょう。
レターパックお得な使い方
①ポストから出荷すると発送が楽:
レターパックは、郵便局の窓口だけでなく、ポストからでも発送できます。
これにより、郵便局の営業時間を気にすることなく出荷の手間と時間を節約できます。
ただライトで発送できるものだとクリックポストという別の日本郵便の発送手段もあり、
ライトに入るサイズであればクリックポストの方が優位性があります。
プラスを使う場合はポストに入らない厚みになると思うので、
結局、郵便局に持ち込むことが多くなってしまいますね。
いずれにしてもポストでいつでも集荷してくれる点はメリットになるでしょう。
②ヤフオク、メルカリ、Amazonなど物販プラットフォームと連携:
レターパックは、ヤフオクやメルカリ、Amazonなどの主要な物販プラットフォームで出荷時の選択肢として選ぶことができます。
出品時に配送方法でレターパックの選択肢を表示し、
簡単に送料を計算できますので配送コストが出品時点で確定すること、
またオーダー確定時には、
出荷方法が決まっているため出荷プロセスをスムーズに進めることができます。
③レターパックプラスの厚み制限ない点を最大活用:
商品のサイズがレターパックプラスに入る大きさの場合は、レターパックプラスで出荷しましょう。
出荷先とサイズによって様々な配送方法がありますが、
厚みがあり、出荷先が遠い場合にはレターパックプラスが一番安い出荷方法となります。
この画像をみてください。
実際に僕がせどり販売して出荷したものですが、このサイズだとヤマトの宅急便コンパクトには入らないので、レターパックプラスが最安の出荷方法です。
宅急便だと60サイズで高くなっちゃいますね。
レターパックは全国一律、同じ料金で配送できることもメリットです。
出荷先が遠くなくレターパックライトでは入らない厚みのものならば、
ヤマトの宅急便コンパクトも安価な出荷方法となります。
こちらもよく使う人はまとめ買いすると便利ですよ。
レターパックの利点と制限事項
レターパックの利点
- 低コスト:
レターパックは他の配送方法と比較して比較的低コストで利用できます。
特に厚みがある商品を送る場合は、コスト削減の面で有利です。 - 迅速な配送:
レターパックは日本全国どこでも迅速に配送されます。
一般的には1〜3日で届けられるため、客先への迅速な対応が可能です。
土日に営業している郵便局で集荷してもらえますし、
配送先に平日でなくても配達してくれる点はメリットになるでしょう。 - 簡単な手続き:
レターパックの利用は簡単で、特別な契約や手続きは必要ありません。
郵便局またはコンビニで購入し簡単に発送できます。
専用のラベルを使うことで出荷時の送り先・発送元の記載が楽にできるようになります。
レターパックには制限事項
- サイズと重量の制約:
レターパックにはサイズと重量の制約があります。
商品が制約範囲内に収まるか事前に確認しましょう。
特にライトは郵便ポストに入る厚みでないといけないので注意ください。
実際は3cmではなく、4cmぐらいまでの厚みまでであれば郵便ポストに入りますけどね。 - 保管期限の制限:
レターパックプラスは対面での配送となります。
もし配送時に受取人が不在で、
荷物の保管期限内に受取されない場合は送り主へ返送されてきます。
返送された場合は同じ封筒を使用できないため再送する時に、
別の配送方法を検討しなければならず、二度手間となるばかりか、
送料は追加でかかることになります。
僕も今までレターパックプラスで出荷する中で何度か保管期限を過ぎ、
返送されてくることがありました。
その時は客先に事情を説明して、商品が必要な場合は正しい住所を教えてもらい、
送料は出品者負担ではなく、着払いという形で理解してもらいました。
いずれにしても、こんな手間と費用をとられるのはリスクですね。
まとめ
レターパックは物販をしている方々にとって便利な配送方法です。
・レターパックは安価に早く送れる
・ヤフオク、メルカリ、Amazonなどの物販プラットフォームとの相性が良い
・サイズと重量に応じて、ライトとプラスを使い分け
・プラスは厚み制限なく使いやすい
・制約事項には留意
レターパックは、効率的で費用対効果の高い配送方法として、物販ビジネスにおいて有益です。ぜひこの情報を参考に、レターパックを上手に活用してください。
皆さんの順調な物販ビジネスをお祈りしています!
コメント